全国ダンス・表現運動授業研究会のHPへようこそ

ご一緒にダンスの授業を考えませんか?

ダンス・表現運動の実践的研究を行います。特に、実践現場で成果を上げている ―ダンス課題学習― に基づき、児童・生徒の個性を生かし多様化できる有効な学習指導法を探求することを目的にしています。



春季研修会 申込開始

2023年3月26日(日)10時~16時です!

申込締切は3月11日 参加費1,000円

今年の春季研修会は、対面とオンラインのハイブリッドで行おうと、月例会員みんなで準備を進めています。要項をご覧下さい。ぜひお誘い合わせの上、お越し下さい。場所は、神奈川県のひまわり幼稚園です。幼児部会の準備物加わりましたので要項0212ver.をご覧下さい。


♪いろいろリズム♪DL

楽しい8つのリズムが連続した楽曲です。ダウンロードしてお使いいただけます。ぜひ、感想などをお寄せください。

全国ダンス・表現運動授業研究会、並びに東京都女子体育連盟での実践に基づいて企画され、(公財)日本教材文化研究財団の研究助成

により、作成されました。作曲 音澄屋(鼠屋将志)CD監修 中村なおみ・笠井里津子・長津芳 

授業例など、研究報告は(公財)日本教材文化研究財団のホームページからPDFでダウンロード出来ます。<調査研究シリーズ>no.77「これからの時代に求められる資質・能力を育成するための体育科学習指導の研究」


改訂版「明日からトライ!ダンスの授業」発刊

ぜひ改訂版の購入を、そして宣伝を!

Amazonでも買えます!


2023年度は対面+オンライン月例会となる予定です

対面の研究会を中心としながらも、オンラインで繋ぎながら、月例会を進める予定です。

2019年度の月例会の様子↓


月に一度の月例会にお試し参加希望される方は、下記問い合わせにご連絡ください。

月例会会員コーナー

3月の月例会記録が会員専用ページにアップされました。春季研修の打ち合わせや2023年度の月例会予定なども記載されているので、皆さんすぐにダウンロードしてご覧下さい!

 

2月の月例会記録が会員専用ページにアップされました。3月の月例会は、初めての場所ですので、詳細について記録で確認の上、必ずその出欠を、連絡ボタンでお知らせ下さい。

 

1月の月例会記録が会員専用ページにアップされました。2月の月例会詳細について記録で確認の上、必ずその出欠を、連絡ボタンでお知らせ下さい。

月例会員の役割分担入り「春季研修会要項」は会員専用ページにあります。月例会員も必ず、HPの申し込みフォームから申し込みをして下さい。


1月の月例会は、対面とオンラインのハイブリッドで行います。出欠の連絡を必ず入れて下さい。

会員の皆さんには、メーリスで連絡します。また、12月の月例会の記録を2022年度月例会員専用ページにアップしました。

 

12月の月例会は、対面で行います。出欠の連絡を必ず入れて下さい。

会員の皆さんには、メーリスで連絡します。また、遅くなりましたが、11月の月例会の記録を2022年度月例会員専用ページにアップしました。

 

11月の月例会は、急遽、オンラインとなりました。詳しくはメール連絡を確認して下さい。

会員の皆さんは、全員かならず月例会員出欠連絡ボタンから、出欠を入れて下さい。もしも、出欠が変更になった場合は、再度入力して下さい。新しい日付の方で集計をします。

 

10月は東京都女子体育連盟の研修会とコラボで楽しかったですね。

 

9月の対面月例会とっても盛り上がりました。遠くからオンラインでご参加いただいた会員の皆さんとも会え、発達別ブレイクアウトミーティングも上手くいきました。2022年度月例会員専用ページにアップしました。

10月の例会は各自で東京都の研修会への申し込みをして下さい。

 

9月11日(日)は、対面の月例研究会を行います。時間や場所、そのほかについては、月例会員へは2月10日土曜に、リマインドメールでお知らせしたとおりです。

月例会員のみなさん、対面、Zoom、欠席などの入力をぜひお願いいたします!

 

また、遅くなりましたが7月例会の記録は、2022年度月例会員専用ページにアップしました。

 

【重要】7月10日(日)は対面の月例研究会を再開します。時間が大きく変わり、発達段階グループによって会場も変わります。

詳しくは、6月の月例会記録や、配信されるメールで確認下さい。今回対面が中心となります。Zoom参加の方は、月例会員出欠連絡ボタンでお知らせ下さい。

 

6月27日 6月の月例会の記録を、アップしました。2022年度月例会員専用ページです。

 

6月1日 5月の月例会の記録を、アップしました。2022年度月例会員専用ページです。

 

5月1日 4月の月例会の記録を、アップしました。2022年度月例会員専用ページです。

パスワードが新しくなりました。

2021年度の記録を見たい方は、「過去の授業研記録保管場所」からアクセスして下さい。2021年度のパスワードが要求されます。 

5月の月例会は、5月15日です。出欠連絡ボタンから入力をお願いします。夏休み前まではオンラインの予定でいます。




「みんなでトライ!表現運動の授業」と「改訂版 明日からトライ!ダンスの授業」大修館書店

私たちの研究会のメンバーを中心として、実際に現場で行った授業を検証しながら書籍にしました。

 

小学校高学年~中学校、高等学校向け

「改訂版 明日からトライ!ダンスの授業」

 

幼児~小学校高学年向け

「みんなでトライ!表現運動の授業」

 

詳しい紹介は、こちらをご覧下さい。

 

 


     ☆☆☆過去の新着情報は移動しました(必要な方はお問い合わせからお尋ね下さい)。